名古屋鉄道より発売の、オリジナル御朱印帳のご案内です!
名古屋鉄道で春になると開催される、名鉄沿線の寺社をめぐる参拝・御朱印めぐり企画『名鉄御朱印めぐり』。
御朱印めぐりのお供にぴったりなオリジナル御朱印帳も限定発売され、毎年大変な盛況をみせています。
その『名鉄御朱印めぐり』が、今春(2024年3月20日~7月31日)も、第3弾として開催が決定!
同時に『名鉄オリジナル御朱印帳』も第3弾のデザインが新たに数量限定で販売されることになりました!
こちらの御朱印帳は第2弾の『名鉄御朱印めぐり』で販売されたデザインされた往年のパノラマカーザインですが、現在名鉄カナエルショップのみでの販売となっている、数量限定の商品です。
この機会に
第1弾の『名鉄オリジナル御朱印帳(3500系)』、
第3弾の『名鉄オリジナル御朱印帳(2000系ミュースカイ)』
と、一緒に揃えられてはいかがでしょうか?!
各御朱印帳のページへはこちらからどうぞ!
※こちらのページは(7000系パノラマカー)です。
(「2000系ミュースカイ」は、3月20日(水・祝)0:00よりアップされます)
◆◆名古屋鉄道オリジナル御朱印帳+御朱印帳バンド◆◆
第2弾の御朱印帳は、名鉄の往年の名車パノラマカーとそのミュージックホーンの譜面がデザインされた『名鉄オリジナル御朱印帳』と、名鉄のコーポレートカラーをモチーフにした『名鉄オリジナル御朱印帳バンド』をセットにしました!
第2弾の『名鉄オリジナル御朱印帳』は青色を基調とした西陣織です。
京都の伝統的な西陣織で本格的な装いの上に、パノラマカーでおなじみの名鉄7000系の車両を表紙に大きく配置。
表から裏面にかけてパノラマカーのミュージックホーンの譜面が流れます。
御朱印帳の裏面には名鉄のロゴが金色で入り、青色の地と名鉄カラーを思わせる水色の五線に金色の音符が爽やかな印象です。
織田・豊臣・徳川の家紋のほか、名鉄の旧社紋もデザインされ、名古屋らしさあふれる御朱印帳となっています。
※こちらの商品は、お一人様1回につき、2冊までのご購入となります。